【東京都・神奈川でエクステリア・外構工事をするならGREEN.GREE(グリーングリー)】
目隠しフェンスは単なる柵やお隣との境界と思われがちですが、選ぶ素材や形によって、建物の印象も大きく変えるため外構工事の中でも重要な部分です。今回は、目隠しフェンスの種類を、それぞれの特徴をご紹介していきます!
・目隠しフェンスとは?
・目隠しフェンスの種類
・アルミ製
・天然木製
・樹脂製
・塗り壁
・植栽
【目隠しフェンスとは?】
目隠しフェンスは、その名の通り、建物の中や敷地内を外から見られるのを防ぎます。洗濯物が外から丸見えだったり、室内も通行人から見えるとなると、落ち着かないものですよね。そんなときに目隠しフェンスがあると、程よく視線を遮ってくれます。そのほか、防犯対策や防風、庭の雰囲気作りなどさまざまな役割があります。
【目隠しフェンスの種類】
・アルミ製フェンス
まず思いうかぶのがアルミ製のフェンスかもしれません。アルミメッシュのフェンスは費用も安価に抑えることができます。同じアルミ製でも細長い格子タイプのようなもの、羽板状のルーバータイプのものもあります。軽いのに強いというアルミの特徴から、比較的高さのある塀でも強度を保ったまま設置ができます。同じ高さを重量のある樹脂や木製で設置しようとすると強度が不安になる場合も。シンプルなデザインのものが多いので、スタイリッシュな建物に馴染みやすいかもしれないですね。
・木製フェンス
ナチュラルな雰囲気やカントリー調の建物と相性が良い木製フェンス。ハードウッド製やソフトウッド製と、木の種類もさまざまです。ソフトウッドは、世界中でウッドデッキ材として使われている歴史ある素材です。木の温もりと、経年変化が楽しめます。ハードウッドはメンテナンスフリーで、時間が経っても色合いも変わらず耐久性が高いのが特徴です。
・樹脂製フェンス
変色や劣化の心配無用の樹脂製フェンス。腐る心配もなく、ほとんどお手入れ不要と言えるでしょう。また、カラーが豊富なためお庭やお家の雰囲気に合わせたカラー選びも楽しめます。お手入れは楽にしたいけど、木の温もりも欲しいという場合は、木目調を再現した商品もあるため、外構会社さんにサンプルを見せてもらっても良いですね。
・塗り壁
ブロックやコンクリートを積み上げ、職人さんが現場で左官工事をして仕上げます。高さや形状、色合いも自由に選べますし、お好みのタイルを埋め込んだり、照明を設置するなど、世界に一つだけのデザインが出来上がります。高級感もあり、目隠しとしての性能も高いでしょう。
・植栽
フェンスの代わりに、植栽を家の周りに配置して程よい目隠しとするのも人気です。季節の移ろいを感じることができるほか、家の中からの景色がグリーンに包まれ、街中でもほっと寛げるメリットもあります。お花の咲く木を配置したり、つる性の植物を這わせるのも楽しいですね。剪定やメンテナンスはある程度必要となります。
いかがでしたでしょうか?
今回は目隠しフェンスの種類を紹介しました。少しでも参考にしていただけたら嬉しいです!
<<世田谷を中心に東京都・神奈川でエクステリア・外構工事をするならGREEN.GREE(グリーングリー)>>
工事に関して何かお困りごとや検討されている場合は、下部お問合せフォームをクリックしてご相談ください!